御岳山・日の出山ハイキング(2016年2月28日)

奥多摩の御嶽山、日の出山、三室山を通って吉野梅郷に下るコースで会員4名でハイキングに行ってきました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA現在、御嶽山ケーブルカーはメンテナンスで運休中なので、ケーブルカーの横の林道をてくてく登りました。4人中3人は御嶽山に来たことはあっても、ケーブルカー使わず登ったのは初めてとのこと。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAちょっと急な坂もあり、1時間ほどの登りは結構暑くなりました。ケーブルカーの駅のあたりは普通の集落になっていて、山を登ってきたのに里に下りてきてしまったようなちょっと不思議な感じ。味のある宿坊や旅館がたくさんあり、また泊まりに来たくなりました。昭和の素敵な香がするお店たちは、ケーブルカーがお休みのせいか、あまり開いていませんでした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA御嶽神社には立ち寄らずにロックガーデンへ。大きな天狗岩があり、鎖もついていたのでちょっと登ってみたい気がしました。ロックガーデンのあたりはゆるやかな渓谷と小川になっていて、落葉樹の明るい林がとても気持ちの良いところでした。夏に来ても楽しめそう。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA少し雪が残っているので滑らないように気を付けながら歩きました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAロックガーデンを一周した後、日の出山へ。皇太子さんが来たという東雲山荘もこの時期は閉まっていましたが、皇太子効果か、東雲山荘の前のトイレはロックガーデンのトイレよりもきれいでした。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA途中、水仙の蕾が大きく膨らんでいるのを発見。下界は咲いているところもあるけど、こういう「もうすぐ咲くぞ」という状態もけなげで良いですね。

日の出山の山頂は名前の通り、日の出がよく見えそうな東に広く開けた展望のある頂上。少し霞んでいたものの、とても良い眺め。日当たりも良く、ベンチや東屋もあり、昼寝したくなる場所でした。振り返ると大岳山もはっきりと見えていたました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA日の出山からはぐっと人が少なくなった感じがして、疲れてきたせいもありちょっと長く感じました。梅の木峠を経て、三室山は巻道があったので山頂はパス。よく整備された道でとても歩きやすかったものの、ずっと下りなので足が疲れました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

山道はこの鳥居でフィニッシュ。御嶽神社の神域は広い!ここから吉野梅郷はもうすぐ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA吉野梅郷(梅の里公園)に着くと、ちょっと予想はしていたものの、梅は全然ありませんでした(数年前にウィルスが蔓延して全部伐採されてしまったそうです)。少しは残っているのかな?と期待していたのですが、、、。代わりにといっては何ですがミツマタを発見。つぼみもかわいい形だし、名が体を表し見分けがつきやすくていいですね。樹皮は和紙の原料になるそうな。

OLYMPUS DIGITAL CAMERAそれから、梅公園の目の前のお寺「天澤院」に山野草ガーデンがあり、セツブンソウが見られました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA仕上げに、日向和田駅手前のお蕎麦屋さん「谷津」で、電車が来るまでの間、プチ打ち上げ。おでんをサービスしてもらえたし、店主もおもろいいい親父さんでした。そしてお蕎麦もとってもおいしかったです。ぜひまた立寄りたいです。吉野梅郷の復活も応援しましょう!

Loading