秋の気配を感じつつ、三つ峠山の屏風岩で岩合宿です。
主にダブルロープによるクライミングの訓練をおこないました。

前夜泊した駐車場から三ツ峠山へ向かいます。

まずは天狗岩に到着です。

午前中はここで登り降りを繰り返し練習です。

クラックや、ホールド・スタンスに乏しいスラブ面のクライミングも練習します。

曇りがちですが、富士山を背にして気持ちいいです。

午後は屏風岩へ移動です。

第1バンドで支点工作の方法を繰り返し学びます。

高い所からの懸垂下降を繰り返します。

幕営地から臨む富士吉田市の夜景です。

夕食は参加者それぞれが持ち寄った食材で「ヤミ鍋」です。

出汁が効いていて食材もたっぷりで豪華です。 お酒もうまい♡

爽やかな翌朝。富士山もきれいです。

南アルプス全山が見通せます。

昨日に続き再び屏風岩へ。2日目は第1バンドから更に上へ登ります。

クラックを利用して登っていきます。

高度感満点です。

名物の「大根おろし」を登ります。下駄で登ったという逸話があるそうですね。

2日間の岩合宿の締めくくりとして集合写真を撮りました。ちょっぴりスリリングで楽しい合宿でした。

